あとこれは何回かどこかで話した気がするのですが、主題歌は作品の流れに沿ってなければないほど良いと思っていて、30〜40%くらいのシンクロ率だと個人的にはベスト
この件に関してはこれも何回も言っていますが某ロボットアニメの映画の主題歌を某オルタナティブロックバンドが書き下ろしたときのコメントが一番自分の考えに近いです


歌詞があんまりキャラクターに沿ってないけど昭和の清純派アイドルが歌ってるからとか すんごいフワフワした理由でイメソンが決まったりする

てかイメソンをメタ的な視点で考えている気がする
アーティストが上京して間もないときに東京はクソだなと思いながらあんまり東京と関係のない歌詞を綴った曲を都会に揉まれてるキャラクターに当てるとかそういうのが好きです

大それたことを言いつつそうでもなかったりするんですが
「恋愛観を拗らせまくったおじさんが少女相手に捧げたセクハラみたいなラブソング」とかをマジで気持ち悪くて独りよがりなキャラクターに当てるのが好きみたいな話です

イメソンの楽しみ方が歌詞だけでなくアーティストのバックグラウンドに及ぶタイプの人間です

無機(1)の原稿が無事に終わったので何事もなければ発行できそうです…!ヤッタ!