2023/12/16
どっかに書いたっきりで忘れちゃいそうなので自分に言い聞かせる意味で再掲しておきたいんだけど、アステルって「元ネタ(たとえばクロマグロ)そのもの」というより「元ネタの生命の系譜」が人型をとっているだけなので元ネタそのものではないんだよな
そんなことは私だけが分かっていれば良いことなんですが…「元ネタそのもの」ということにしてしまうとただでさえ辻褄合わない話がもっと辻褄合わなくなるので…
2023/12/16
どっかに書いたっきりで忘れちゃいそうなので自分に言い聞かせる意味で再掲しておきたいんだけど、アステルって「元ネタ(たとえばクロマグロ)そのもの」というより「元ネタの生命の系譜」が人型をとっているだけなので元ネタそのものではないんだよな
そんなことは私だけが分かっていれば良いことなんですが…「元ネタそのもの」ということにしてしまうとただでさえ辻褄合わない話がもっと辻褄合わなくなるので…
2023/12/16
鱒の森の魚体の写真は良いよなあ…魚が一番カッコよく見えるような写真がたくさんあって惚れ惚れする 海釣り誌の豪快な感じとはまた違って淑やかで好き
2023/12/16
表紙に「サクラとサツキ」って書いてあって嬉しかったので鱒の森1月号買っちゃった まさしく衝動買いだ
2023/12/05
ヨウイチがCEBに来たときの話を本にしようかな〜と思って頑張っています。
紙で読みたいから……
2023/12/05
今描いてる話のネームを作り始めたのが今年の2月らしいんだけど、サイトを改装したり色々なことにうつつを抜かしていたので仕方がないかもな
必要行動をこなしていたのだ…そう思うことにしよう…
2023/12/05
一年かけてもまだ原稿が終わってないの、集中力がないせいだなと思った
今の原稿への集中力をずっと維持できればもっと早く終わってたはずなので…
でもずっと同じ出力で動き続けられるほど人間てうまくできてなくてぇ……製造ラインですらペースを守れないのに人間ごときがペースを維持できるわけがなくてぇ……